「CFD取引」でおすすめの海外FX業者

man
「CFD取引をしたい場合は、どの海外FX業者を使えば良いのですか?」
「CFD取引でおすすめの海外FX業者はどこですか?」
「CFD取引で海外FX業者を比較するポイントはどこですか?」

FXトレードでは、外国為替が取引の対象となりますが、海外FX業者は外国為替以外の取引商品を用意しています。貴金属、エネルギー、先物商品、外国株、株価指数、仮想通貨、債権などです。これらの外国為替以外の取引商品での差金決済取引のことを「CFD取引」と言います。今回は「CFD取引」でおすすめの海外FX業者を解説します。

「CFD取引」でおすすめの海外FX業者を選ぶポイント

「CFD取引」でおすすめの海外FX業者を選ぶポイント

1.利用したいCFD商品の取扱いのある海外FX業者を選ぶ

CFD商品には、いろいろな種類があり、海外FX業者によってCFD商品の取扱いの種類や数というのは、異なります。

CFD商品の種類

  • 貴金属:金、銀、プラチナ
  • エネルギー:原油、ブレント原油
  • 先物商品:コーヒー、ココア、砂糖、銅、コットン
  • 外国株:アップル、グーグル、フェイスブック
  • 株価指数:日経225、ダウ平均株価
  • 仮想通貨:ビットコイン、イーサリアム
  • 債権:米国債、日本国債
  • ETF(上場投資信託)
  • 取扱い商品が多い海外FX業者がCFD取引に向いている海外FX業者ではありません。
  • 取扱いの種類は少なくても、自分がCFD取引をしたい商品の取扱いがあれば良いのです。

あくまでも、自分がCFD取引で取引をしたい商品を取り扱っている海外FX業者の中から、その他の要素で比較して、CFD取引に使う海外FX業者を決めれば良いのです。

その上で、自分が利用したい種類のCFD商品が取引できて、そのラインナップが豊富な海外FX業者がおすすめです。

2.利用したいCFD商品のスプレッド・トレードコストの安い海外FX業者を選ぶ

FXでは、国内FX業者と比較すると、海外FX業者はスプレッドが広く、トレードコストが高くなりがちなのですが、実は、CFD商品に関しては、海外FX業者も、国内FX業者も、それほどスプレッドやトレードコストに差はなく、海外FX業者によっては、国内FX業者よりも狭いスプレッド、安いトレードコストを実現しています。

利用したいCFD商品のスプレッド・取引手数料を比較して、トレードコストの安い海外FX業者を利用すべきです。

3.利用したいCFD商品のレバレッジの大きい海外FX業者を選ぶ

海外FX業者でCFD取引をする最大の理由は「国内FX業者よりもハイレバレッジでCFD取引ができるから」です。

国内のCFD取引の最大レバレッジは

  • 株価指数CFD:レバレッジ10倍
  • 商品CFD:レバレッジ20倍
  • 株式CFD:レバレッジ5倍
  • バラエティCFD:レバレッジ5倍
  • 仮想通貨CFD:レバレッジ2倍

となっています。

海外FX業者のCFD取引のレバレッジは、海外FX業者によって異なり

国内FX業者レベルの5倍~10倍の設定の海外FX業者もあれば、FXと同じ100倍、200倍とハイレバレッジトレードが可能な海外FX業者もあるのです。

少ない証拠金で大きく稼ぐことを狙って海外CFD取引を希望するのであれば、最大レバレッジの大きい海外FX業者を選ぶことをおすすめします。

4.CFD取引に使えるボーナスがあればなおよし

海外FX業者は、ボーナスに積極的で口座開設ボーナスや入金ボーナスなどが用意されています。

このボーナスをCFD取引に利用することができる海外FX業者も少なくありません。とくにFXなのか?CFDなのか?という切り分けがなく、ボーナスが自由に利用できる海外FX業者です。

CFD取引も、ボーナスがあれば思い切った取引が可能になるため、CFD取引に利用できるボーナスを展開している海外FX業者の活用も一つの選択肢と言えます。

「CFD取引」でおすすめの海外FX業者

「CFD取引」でおすすめの海外FX業者

結論

「取引ツール」でおすすめの海外FX業者は

TitanFX

口座の種類Zeroスタンダード口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.00
平均スプレッド
米ドル/円
1.33
最大レバレッジ500倍
約定力ミリ秒単位の約定スピード
最低入金額2万円相当

です。

TitanFXは

  • 米国株式
  • 株価指数
  • 貴金属
  • エネルギー
  • 仮想通貨

と取扱いしているCFD商品こそ少ないものの

  • 最大500倍のレバレッジでトレードできる(商品によって異なる)
  • スプレッドが狭い

メリットがあります。

TitanFXにトレードしたいCFD商品があれば、トレードコストを抑えて、ハイレバレッジトレードが可能になります。

次点は

AXIORY

口座の種類ナノ口座/MT4/ECN
取引手数料
(pips換算:片道)
0.30
最小スプレッド
米ドル/円
0.10
平均スプレッド
米ドル/円
0.60
最大レバレッジ400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)
約定力約定率:99.97%
スリッページ平均:0.039pips
約定スピード:202.42m/sec
最低入金額2万円相当

です。

AXIORYは

  • 現物株式
  • ETF
  • 株式CFD
  • 株価指数CFD
  • エネルギーCFD
  • 貴金属CFD

と比較的、取扱い商品の数が多く、その上で

  • 最大100倍のレバレッジでトレードできる(商品によって異なる)
  • スプレッドが狭い

メリットがあります。

TitanFXにも、AXIORYにも、ないCFD商品でトレードしたい方は、HFMarketsをおすすめします。

HotFoex

口座の種類マイクロ口座/STPプレミアム口座/STPZERO口座/STPAUTO口座/STPHFCOPY口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.000.000.600.000.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.001.000.001.001.00
平均スプレッド
米ドル/円
1.701.700.201.701.70
最大レバレッジ1000倍500倍500倍500倍400倍
約定力
最低入金額500円相当1万円相当2万円相当2万円相当5万円相当

HFMarketsはスプレッドは広めですが

  • 1,000商品以上のCFD商品数
  • 取扱CFD商品の種類が豊富
  • CFD商品のレバレッジも大きい設定

と、取扱いCFD商品の数が圧倒的に多い海外FX業者です。その上で、CFD取引にも利用できる入金ボーナスを展開しています。

CFD商品で海外FX業者を比較するときは

まずトレードしたいCFD商品を固めてから、そのCFD商品の取扱いのある海外FX業者で、安いトレードコストでハイレバレッジトレードが可能な業者を選べば良いのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。