「スプレッドの狭さ」でおすすめの海外FX業者・海外FX口座

man
「スプレッドの狭さでおすすめの海外FX業者はどこですか?」
「スプレッドの狭さでおすすめの海外FX口座はどれですか?」
「スプレッドの狭さで海外FX業者を比較するポイントはどこですか?」

海外FX業者を選ぶ重要なポイントとして「スプレッドの狭さ」という要素があります。スキャルピングトレードやデイトレード等で、トレードを頻繁に行う投資家の場合は、スプレッドの狭さがないと、一回のトレードで支払うコストが大きくなりすぎて、なかなか利益が積みあがらなくなってしまうからです。今回は、「スプレッドの狭さ」でおすすめの海外FX業者・海外FX口座を解説します。

「スプレッドの狭さ」でおすすめの海外FX業者・海外FX口座を選ぶポイント

「スプレッドの狭さ」でおすすめの海外FX業者・海外FX口座を選ぶポイント

ポイント1.平均スプレッドの狭い海外FX業者を選ぶ

海外FX業者の採用しているスプレッドは、ほとんどが「変動スプレッド」です。

変動スプレッドとは
刻一刻とスプレッドが変動するタイプのスプレッドのこと

を言い、固定スプレッドが採用されている国内FX業者とは、根本的に違うのです。

スプレッドが刻一刻と変動してしまうので

  • 最小スプレッドで比較しても、その瞬間だけ低かった可能性があるため、意味がない
  • リアルタイムスプレッドで比較しても、その瞬間だけ低かった可能性があるため、意味がない

のです。

本当にスプレッドの狭い海外FX業者を見つけるためには

「最小スプレッド」ではなく「平均スプレッド」で比較する

必要があるのです。

  • 最小スプレッド:一定期間中の一番狭い瞬間のスプレッドのこと
  • 平均スプレッド:一定期間中のスプレッドの平均値のこと

を言うのですから

平均スプレッドが狭い海外FX業者 = 安定してスプレッドが狭い海外FX業者

と言いかえることができます。

ポイント2.取引手数料が有料の口座は、スプレッド換算して比較する

海外FX業者は

  • 取引手数料無料の口座
  • 取引手数料有料の口座

のどちらも用意していることが多いです。

  • 取引手数料無料の口座 → リクイディティプロバイダーから受け取れるレートに自社の取り分を上乗せする費用体系
  • 取引手数料有料の口座 → リクイディティプロバイダーから受け取れるレートとは別に自社の取り分を外出しで請求する費用体系

であり、どちらが良い悪いというものではありません。

しかし、そのまま比較してしまうと

海外FX口座A

  • 平均スプレッド:1.0pips
  • 取引手数料:無料

海外FX口座B

  • 平均スプレッド:0.3pips
  • 取引手数料:片道5ドル
teacher
「どちらがトレードコストが安いのか?」わからなくなってしまうため、取引手数料はスプレッドに換算して、合計したトレードコストで比較する必要があるのです。
スプレッド換算の方法
取引手数料(往復):1ドル = 0.1pips
取引手数料(片道):1ドル = 0.2pips ※片道を往復(2倍)にする必要がある

前述した例だと

海外FX口座A

  • 平均スプレッド:1.0pips
  • 取引手数料:無料

トレードコスト = 平均スプレッド:1.0pips + 取引手数料:0pips = 1.0pips

海外FX口座B

  • 平均スプレッド:0.3pips
  • 取引手数料:片道5ドル

取引手数料:片道5ドル = 1.0pips

トレードコスト = 平均スプレッド:0.3pips + 取引手数料:1.0pips = 1.3pips

となり、海外FX口座Aの方がトレードコストが安いと判断できるのです。

取引手数料有料の海外FX口座は、スプレッド換算することで、トレードコストの合計を計算することができ、トレードコストが安い海外FX口座を選ぶべきなのです。

ポイント3.同条件で測定した平均スプレッドで比較する

前述したように海外FX業者のスプレッドは「平均スプレッドで比較する」必要があるのですが

  • そもそも、海外FX業者自身が平均スプレッドを公開していない
  • 海外FX業者が公開している平均スプレッドがいつ計測したものかわからない
  • 海外FX業者が公開している平均スプレッドがどういう形で計測したものかわからない
  • 海外FX業者が公開している平均スプレッドがどのサーバーで計測したものかわからない

ため、海外FX業者自身が公開している平均スプレッドで比較するのも、公正に比較することができないのです。

当サイトでは

  • 各海外FX業者のリアル口座を開設
  • 2018年1月1日~現在まで5分置きにスプレッドを計測し、平均スプレッドを算出
  • 同じVPSサーバー(お名前ドットコムを利用)で計測

しています。

同じ環境で、同じタイミングで、測定したスプレッドデータの平均値を調べることができるのです。

同じ環境で、同じタイミングで、測定したスプレッドデータの平均値で比較すれば、これ以上ない中立性のある条件で、平均スプレッドが狭い海外FX業者・海外FX口座を見つけることができます。

同環境で測定した平均スプレッド比較データ

同環境で測定した平均スプレッド比較データ

計測条件

  • 計測期間:2018/1/1-2020/11/26
  • 計測方法:5分置きにスプレッド測定

平均スプレッド比較

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドル
XM無料スプレッド/平均値2.083.232.104.963.944.152.35
XM_ZERO5ドルスプレッド/平均値0.481.160.462.421.731.970.82
XM_ZERO(手数料スプレッド換算)5ドル(スプレッド組込)スプレッド/平均値1.482.161.463.422.732.971.82
AXIORY無料スプレッド/平均値1.692.071.533.082.362.512.08
AXIORY_ECN3ドルスプレッド/平均値0.661.010.492.061.121.240.85
AXIORY_ECN(手数料スプレッ3ドル(スプレッド組込)スプレッド/平均値1.261.611.092.661.721.841.45
TitanFX無料スプレッド/平均値1.441.851.362.921.992.471.61
TitanFX_ECN3.5ドルスプレッド/平均値0.530.870.392.031.061.540.65
TitanFX_ECN(手数料ス3.5ドル(スプレッド組込)スプレッド/平均値1.231.571.092.731.762.241.35
GEMFOREX無料スプレッド/平均値2.753.202.644.513.164.052.76
BigBoss無料スプレッド/平均値2.494.082.825.613.374.332.88
FBS無料スプレッド/平均値2.693.171.636.143.393.562.64
HotForex無料スプレッド/平均値4.805.882.7710.455.545.803.86
IronFX無料スプレッド/平均値2.292.992.365.585.785.972.62
LAND-FX無料スプレッド/平均値2.133.581.875.104.054.802.54
MYFXMarkets2.55ドルスプレッド/平均値1.452.041.383.152.072.511.68
MYFXMarkets(手数料ス2.55ドル(スプレッド組込)スプレッド/平均値1.962.551.893.662.583.022.19
Traderstrust無料スプレッド/平均値2.563.612.145.133.413.392.84
IS6FX無料スプレッド/平均値1.772.581.864.553.094.512.57
スプレッド/平均値の平均-スプレッド/平均値2.182.941.914.703.263.712.37

「スプレッドの狭さ」でおすすめの海外FX業者・海外FX口座

「スプレッドの狭さ」でおすすめの海外FX業者・海外FX口座

前述した測定結果では

平均スプレッドが狭い海外FX口座は

米ドル/円
  • TitanFX_ECN(Zeroブレード口座):1.23pips
  • AXIORY_ECN(ナノスプレッド口座):1.26pips
  • TitanFX(Zeroスタンダード口座):1.44pips
米ドル/ユーロ
  • TitanFX_ECN(Zeroブレード口座):1.09pips
  • AXIORY_ECN(ナノスプレッド口座):1.09pips
  • TitanFX(Zeroスタンダード口座):1.36pips
ユーロ/円
  • TitanFX_ECN(Zeroブレード口座):1.57pips
  • AXIORY_ECN(ナノスプレッド口座):1.61pips
  • TitanFX(Zeroスタンダード口座):1.85pips

結論

「スプレッドの狭さ」でおすすめの海外FX業者は

TitanFX

口座の種類Zeroスタンダード口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.00
平均スプレッド
米ドル/円
1.33
最大レバレッジ500倍
約定力ミリ秒単位の約定スピード
最低入金額2万円相当

「スプレッドの狭さ」でおすすめの海外FX口座は

TitanFX「Zeroブレード口座」

です。

次点で

AXIORY

口座の種類ナノ口座/MT4/ECN
取引手数料
(pips換算:片道)
0.30
最小スプレッド
米ドル/円
0.10
平均スプレッド
米ドル/円
0.60
最大レバレッジ400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)
約定力約定率:99.97%
スリッページ平均:0.039pips
約定スピード:202.42m/sec
最低入金額2万円相当

AXIORY「ナノスプレッド口座」がおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。